Apple Watch 5よりもFitbit Versa 2の方が断然良いと思う3つの理由。機能、バッテリーのもち、価格の差を比較






スマートウォッチと言えばApple Watchが有名ですが、世の中にはもう一つ有名なスマートウォッチがあります。

2019年9月24日に発売されたFitbit Versa 2です。僕は発売日当日に買いました。

Apple WatchはiPhoneユーザーしか使えませんが、Fitbit Versa 2はAndroidユーザーだけではなくiPhoneユーザーも使うことができます。

つまり、iPhoneユーザーはApple WatchFitbit Versa 2の二つの選択肢があるということです。幸せですね。

iPhoneユーザーであれば迷わずApple Watchを買うと思いますが、ちょっと立ち止まってFitbit Versa 2と比較して、本当にApple Watchでいいのか考えてみましょう。

もしかしたら「あれっ、Fitbit Versa 2の方が自分には合ってるかも」と思うかもしれませんよ!

僕はApple WatchよりもFitbit Versa 2をおすすめします

僕はAndroidスマホを使っているので、最初からApple Watchの選択肢は無く、迷わずFitbit Versa 2を買いました。

でも、Fitbit Versa 2を買う前にはApple Watch Series 5と機能の比較を行いました。Macユーザーの僕としては、Apple Watchは気になりますからね。

両者の機能やコストパフォーマンスを比較して、僕が出した結論は…。

「あれっ、Apple Watch Series 5よりFitbit Versa 2の方が良くない?」

でした。

そう思った理由は3つあります。

理由1:ライフログとしての機能はApple WatchもFitbit Versa 2もあまり変わらない

ライフログとしての機能をApple Watch Series 5とFitbit Versa 2を比較してみました。

Apple Watch Series 5 Fitbit Versa 2
歩数
移動距離
心拍数
消費カロリー
睡眠記録
騒音測定
常時画面オン
音楽再生
電話機能
セルラーモデル
支払い機能
日本は未対応
詳細レビュー 詳細へ
公式HP 公式HP 公式HP

Apple Watch Series 5の方がFitbit Versa 2よりも○の数が多く高機能だとわかります。

でも、ライフログの項目に限って言うと、歩数、移動距離、心拍数、消費カロリー、睡眠記録などの基本機能はどちらも備わっています。

ライフログを目的としてスマートウォッチを買うのであれば、Apple Watch Series 5もFitbit Versa 2も機能的にはあまり変わりません。

理由2:Apple Watchは毎日充電が必要だが、Fitbit Versa 2は3日に1回でいい

バッテリーがの持ちは使い勝手に直結するので、僕は一番大切なポイントだと思います。

実はApple Watch Series 5のバッテリーの持ち時間は18時間です。丸一日もたないんです。

朝装着して、夜寝る前に充電するというのが基本的なApple Watchの使い方になります。

そのため、睡眠状態を記録することができないんです。睡眠アプリはあるのですが、肝心のバッテリーがもたないのが残念です。

一方、Fitbit Versa 2はバッテリーが5日間程度もちます。夜、寝ている時も装着しておけるので、睡眠状態も記録することができます。

上の図は僕のある日の睡眠状態がグラフ化されたものですが、Fitbit Versa 2ではバッテリーの持ちが良いので、このような睡眠状態を手軽に測定することができます。

そして、僕は夜お風呂に入る時以外は就寝中も含めて一日中Fitbit Versa 2を装着しています。

そのおかげで、一日の心拍数の変化、歩数、消費カロリーなども正確に測定することができます。

下の図はある日の心拍数の変化ですが、これを見れば一日のアクティビティが一目瞭然です。

ちなみに、夜にグラフが途切れているところはお風呂に入っていた時間帯です(笑)。

ライフログという点では、バッテリーのもちが圧倒的に良いFitbit Versa 2の方がApple Watchよりも使い勝手が良いです。

余談:僕はMacユーザーでApple大好き人間だけど、Fitbit Versa 2は本当に良いと思う

僕は20年以上Apple製品を使っているApple大好き人間ですが、むやみにApple製品を使っているわけではありません。

やっぱり、使いやすいからApple製品を使っているんです。

でも、Apple製品よりも他社の製品の方が使いやすかったら、もちろん使いやすい方を選びます。

例えばスマホです。僕は一時期、iPhoneを使っていましたが、今はAndroidスマホを使っています。

理由はGoogleドライブなどがGoogleのサービスがAppleのiCloudよりも使いやすいからです。また、電子マネーもAndroidスマホの方が使いやすいです。

こんな僕が公平な目でApple Watch Series 5とFitbit Versa 2を比較したら、Fitbit Versa 2の方が良かったです。

理由は先ほども述べたとおり、バッテリーのもちがFitbit Versa 2の方が圧倒的に良いからです。

理由3:Apple Watchは4万円台だが、Fitbit Versa 2は2万円台で買える

Apple Watch Series 5の一番安いモデルは¥42,800円(税抜)です。一方、Fitbit Versa 2は¥24,000円程度です。

Apple Watch Series 5の値段でFitbit Versa 2が2台買えます。

この価格差はどう考えますか?

Fitbit Versa 2にはアクセサリーも充実しているので、浮いたお金でお洒落なベルトを買うのもいいかと思います。

僕はAmazonでおしゃれなベルトをいろいろ買って、見た目でも楽しんでいます。

Fitbit Versaバンド、ナイロンスポーツバンドブレスレット通気性調節可能な軽量交換ストラップリストバンドアクセサリーfor Fitbit Versa/Versa2/Versa Lite/Versa Special (反射白)
Vodtian

結論:機能や価格のバランスを考えると僕はFitbit Versa 2をおすすめしたい

iPhoneユーザーにもAndroidユーザーにも、僕はFitbit Versa 2をおすすめします。

一番の理由は何度も述べているように、バッテリーの持ち時間です。

Apple Watch Series 5は18時間Fitbit Versa 2は5日間です。この差は使い勝手に直接影響します。

スマートウォッチもバッテリーが切れたら単なる金属の塊になってしまうので、バッテリーのもちを心配する必要がないFitbit Versa 2が現時点ではベストバイです。

こちらの記事も合わせてどうぞ!

コメント

この記事へのコメントはありません。

コメントする

CAPTCHA