Amazonアレクサでこれだけは設定したい便利な機能!音楽、カレンダー、ラジオ

Amazonアレクサで これだけは設定したい機能 音楽、カレンダー、ラジオ




Amazonのスマートスピーカーechoが日本でも発売されました。すでに手に入れた方もいると思いますが、これから買おうと思っている人もいるのではないでしょうか。でも、

「アマゾンechoって何ができるの?本当に便利なの?」

と思いませんか? そんな方のために、僕が便利だと思うAmazon echoの機能を紹介します。

僕がよく使うAmazon echoの機能

もともと僕はAmazonプライムの会員だったので、日頃からPrime Musicで音楽聴き放題を楽しんでいました。でも、いちいちパソコンを立ち上げたり、スマホとBluetoothスピーカーを使ったりと、音楽を聴きたいと思ってから数分の操作必要でした。

このわずか数分の操作を省略できるだけでもアマゾンのechoを買う価値があると思い、日本で発売されてすぐにechoを手に入れました。

ということで、僕が一番使う機能は「Prime Musicを聴く」ということです。今のところよく使う機能は、上から順番に以下の4つです。

  • Prime Musicを聴く
  • スケジュールを管理する
  • ラジオを聞く
  • 天気予報を聞くく

それでは一つずつ詳細を見ていきましょう。

Prime Musicを聴く

すでにAmazonプライム会員の人は、Amazon echoをセットアップするだけでPrime Musicの聴き放題の機能を使うことができます。邦楽、洋楽など約100万曲が聴き放題です。

例えば、こんな感じで話しかけると音楽をかけてくれます。

「アレクサ、Taylor Swiftの曲をかけて!」
「アレクサ、絢香の曲をかけて!」
「アレクサ、ボサノバの曲をかけて」

たったこれだけでPrime Musicのプレイリストの中から音楽をかけてくれるんです。パソコンもスマホも不要なので、忙しい朝や仕事の合間などちょっとした時間に音楽を聞くことができるので、とても便利です。

また、音量調節も可能です。

「アレクサ、音量を大きくして!」
「アレクサ、音量を3にして!」

スケジュールを管理する

日々のスケジュールをスマホのカレンダーで管理している人も多いのではないでしょうか。僕はパソコンはMac、タブレットはiPad、スマホはAndroidを使っているので、Googleカレンダーでスケジュール管理しています。

どこにいても予定が調べられるのでとても便利なのですが、一つだけ面倒なことがあります。それはカレンダーに予定を書き込むことです。日付と時間を書き込んで、件名を書き込んで…。以外と面倒です。

でも、このスケジュールを書き込むという作業も、Amazon echoなら声だけでやってくれるんです。例えば、こんな感じで話しかけるとGoogleカレンダーに予定を書き込んでくれます。

「アレクサ、12月19日の午後3時から午後5時まで予定を入れて!」と言うと、件名を聞いてくるので「英会話レッスン」と答えるだけです。最後に合っているか確認されるので「はい」と返事をすればOKです。

すると、Googleカレンダーを経由してパソコンやスマホのカレンダーに即座に同期してくれます。あっという間なので、ものすごく快適です。

また、Googleカレンダーの予定を読み上げてもらうこともできます。例えば、こんな感じです。

「アレクサ、次の予定を教えて!」と言うと、一番近い予定を教えてくれます。また、「アレクサ、予定を教えて!」と言うと、近い順に4件分の予定を教えてくれます。

その他にも、「アレクサ、12月20日の予定を教えて!」と言うと、その日の予定を教えてくれます。もちろん、漢字や英単語などもほとんど間違いなく読み上げてくれます。

こんな便利な機能ですが、一つだけ注意すべき点があります。秘密の予定をカレンダーに書き込んでいると、家族や恋人に知られてしまうことです。なので、同期させるカレンダーには注意しましょう。

なお、標準状態で同期できるカレンダーはGoogle、Microsoft、Appleの3つです。下の画像の例ではGoogleカレンダーとリンクする設定にしています。

ラジオを聴く

家で何か作業をしているとき、音楽を聴くのもいいですが、ラジオを聞くのも楽しいですよね。僕はよく地元のFMラジオを聞いています。特に一人で家にいるときは、ラジオのパーソナリティーの声で寂しさが和らぎます。

実はAmazon echoはラジオもかけてくれるんです。echoには「スキル」といって、必要な機能を後から追加することができます。スマホにアプリをインストールするようなイメージです。スマホの「Amazon Alexa」アプリで必要なスキルを有効化するだけなので、スキルを使うのはとても簡単です。

echoでラジオを聞くには「radiko.jp」というスキルを有効化するだけです。これは「ラジコ」というネットでラジオを聞くためのサービスを提供している会社のスキルです。

「Amazon Alexa」アプリのメニューを開くと「スキル」という項目があるので、そこをタップすると様々なスキルを検索することができます。

この中にある「ラジコ(radiko.jp)」のスキルを有効化すると、ひと声かけるだけでラジオをかけてくれます。

「アレクサ、ラジコで「◯◯FM(放送局の名前)」をかけて!」

もちろん、ニッポン放送などのAMも聞けます。普通のラジオとは違って、ノイズのないクリアな音声で聞くことができるので、スキルの中では「ラジコ」が一番のオススメです。

天気予報を聞く

朝、家を出る前にはテレビの情報番組で天気予報を見る人は多いかと思います。でも、天気予報を見たいときに限って天気予報をやっていないんですよね。リモコンの「dボタン」で天気予報を見ることもできますが、動作が緩慢であまり使う気になれないし…。

そんな忙しい朝にもAmazon echoは手助けをしてくれます。たったひと言、声をかけるだけで今日の天気を教えてくれます。

「アレクサ、今日の天気を教えて!」

その他にも楽しい機能が満載

一人暮らしの場合、家にいると誰とも話をしないなんてこともあるのではないでしょうか。そんなときはAmazon echoが話し相手になってくれます。

「アレクサ、おはよう!」
「アレクサ、おやすみ!」

といった簡単な挨拶をすると、アレクサは優しく返答してくれます。

「こんな温かい言葉は嫁さんから一度も言われたことがない…。」

それ以外にも、いろいろ話しかけるとバリエーションに富んだ返答をしてくれるので、寂しがりやさんにはオススメです。

まとめ

いかがでしたか。僕は当初「スマートスピーカーなんてあまり流行らないだろう。」と思っていましたが、実際に使ってみると、かなり便利だということがわかりました。

いちいちパソコンやスマホを開くことなく、音楽やラジオを聞いたり、スケジュールを管理したりと、時間の節約に一役買っていて、これからも便利に使っていけそうです。

ちなみに、僕の子どもは普段からiPadなどを使うときは当たり前のように音声入力しているので、これからは声でいろいろな機器やサービスを利用するというのが当たり前になってくるのかもしれません。

スマートスピーカーはAmazon echoだけではなく、Goole Home、LINEのClova(クローバ)などもあるので、興味を持たれた方は、自分の好きなスマートスピーカーを試してみてはいかがでしょうか。

こちらの記事も合わせてどうぞ!

コメント

この記事へのコメントはありません。

コメントする

CAPTCHA