iPadをMacのサブ画面として使おう。iPad OSで可能になったSidecarの設定方法を紹介します。

iPadをMacのサブ画面 として使うと便利です Sidecarの設定方法



この記事では、iPadをMacのサブ画面として使う方法をご紹介します。

iPadをMacのサブ画面として使う方法は、以前からサードパーティ製のアプリを使うことで実現できましたが、設定が難しかったり、有料だったりと、気軽に使えるものではありませんでした。

しかし、iPad OSになって特別なアプリを使わなくてもiPadをMacのサブ画面として利用できるようになりました。

この方法を使えば、特に画面が狭いMacBookでは操作が非常に快適になるのでおすすめです。

iPadをサブ画面にするのに必要なもの

iPadをMacのサブ画面として使うには、MacとiPadのそれぞれが以下の条件を満たしている必要があります。

まずは現在使っているMacとiPadのモデルを確認してみましょう。

macOS Catalinaに対応したMacの確認方法

  • MacBook Pro(2016以降)
  • MacBook(2016以降)
  • MacBook Air(2018以降)
  • iMac(2016以降)
  • iMac(Retina 5K, 27-inch, Late 2015)
  • iMac Pro
  • Mac mini(2018以降)
  • Mac Pro(2019以降)

対応しているかどうかは左上のアップルマークの「システム環境設定」から確認できます。

iPadOS 13に対応したiPadの機種の確認方法

  • iPad Pro(全モデル)
  • iPad(第6世代以降)
  • iPad mini(第5世代以降)
  • iPad Air(第3世代以降)

対応しているかどうかは「設定」の「一般」の中にある「情報」から確認できます。

MacとiPadの設定と状態を確認する

MacとiPadのそれぞれで以下の設定、状態になっているか確認します。それぞれの設定画面で確認できます。

  • 同じApple IDでiCloudにサインイン
  • Bluetooth、Wi-Fi、Handoffを有効
  • 10 メートル以内

その他、iPadでモバイルデータ通信を共有していない、Macでもインターネット接続を共有していない、などを確認しておきましょう。

これらの設定、状態を確認したら、Macで以下の設定をします。

Macのシステム環境設定画面の「Sidecar」を選択する。

接続先から「iPad」を選択する。

するとiPadにMacの画面が表示されます。基本的な設定はこれで完了です。

ここからは必要に応じて設定します。

Macの画面を拡張する場合は「個別のディスプレイとして使用」を選択します。すると、Macの画面とiPadの画面は別の表示をさせることができます。

一方、Macの画面とiPadの画面を同じにする場合は「内蔵Retinaディスプレイをミラーリング」を選択します。すると、MacとiPadには同じ画面が表示されます。

まとめ

iPadをMacのサブ画面として利用できれば、例えば以下のような使い方ができるようになります。

参考資料をiPadに表示させながらMacで作業する。

画像編集アプリなどでツールパレットをiPadに表示させてMacで画像処理を行う。

このように、Macの画面を有効活用することで作業効率が大幅にアップするので、iPadを持っている人はぜひ活用してみましょう。

コメント

この記事へのコメントはありません。

コメントする

CAPTCHA